2013年11月29日金曜日

大船渡保育園支援活動

11月28日、大船渡保育園にて園児たちと一緒に球根と花苗植え込みの活動を行いました。こちらは、2011年から継続して支援させていただいている場所です。
昨年はダブル低気圧の襲来でとても寒かったのですが、今年は思ったほどの冷え込みがなく、ホッと一安心。ホールにブルーシートを敷いて、園の先生方にもお手伝いいただいて作業の準備です。 

今回は、年長さんと年中さんでペアを組んで、一つのプランターにスイセンとチューリップの球根、そしてパンジーの花苗を植え込みします。
プランターは、昨年使用したいぶき野小学校からご支援いただいたものです。
大船渡在住の遠藤さんと、花苗を運んできてくださった村上さんにもご協力いただいて、植え込みの仕方をレクチャーします。

先生方のお話をちゃんと聞いて、上手に植えられたかな?

ワイワイとにぎやかに作業し、39個のプランターが完成!ここで年中さんと記念撮影です。

年長さんはホールに残って、もうひと頑張りです。 さきほどと同じ要領で、兵庫から送っていただいた球根とパンジーを丸型プランターに植え込みました。

完成したプランターを前に、年長さんと記念撮影!
このあと、水やりのためプランターは園庭に運びだされました。
こちらの保育園では支援いただいた草花が大切に育てられていて、園に出入りされる方々からも「いつも花できれいにされていますね」と嬉しい声を掛けていただいているそうです。


作業の後は保育園のご好意に甘え、園児たちと同じお給食をいただきました。
左は、保育園に贈られた横浜市立いぶき野小学校の児童お手製のカレンダーです。
プランター支援がきっかけで始まった交流が、こんなふうに長く続いていることに感激しました。


保育園を後にし、次に赤崎地区の様子を見に行きました。
下は、震災前は住宅街だった場所です。被災した電柱をうまく利用して、花壇が作られていました。
ここもいずれは嵩上げになる予定です。



赤崎地区仮設住宅の集会所前には、2011年の活動の際に設置された大型コンテナが。すでに球根が植えこまれていて、来春の開花を待つ状態でいました。
特に今日のこの時間とお約束していたわけではありませんでしたが、会いたかった仲間たちに再会することもでき、仮設前の花壇に…と、こちらにもパンジーの花苗と小球根、花種を支援させていただきました。

このあと陸前高田に足をのばし、フラワーロード、絆花壇、気仙町の黄色いハンカチと新しく作られた花壇、森の前花壇の様子を見てきました。
ジャクリーン花壇の方は、目印だったキャピタルがなくなったこともあり、うっかりすると通りすぎてしまいそうです。吹きさらしの風も、以前より厳しく感じました。一方絆花壇の方は、海側にフェンスが設けられたことで、幾分風は遮られているようです。でも道路からの粉塵は相変わらずで、影響が気がかりです。


下は気仙町の黄色いハンカチ下の花壇と、道路奥に新たに作られた花壇です。


 左は、ひだまりの花壇。パンジー・ビオラにハボタンも加わって、ここはその名の通り、ひだまりの中に居るような雰囲気ですね。

こちらは先月種まきをした森の前花壇の様子です。メドウの種もイギリス種も、順調に発芽しているのが確認できました。
そしてここでも、打合せでも何でも無くヒョッコリと鈴木先生が見えられ、お話することができました。

左は、森の前にまいた種だんごです。
同じように、絆花壇や気仙町でも種だんごの発芽を見ることができました。
これから厳しい冬がやってきますが、寒さに負けずに頑張ってほしいな…。

この日は、最後の花っこ畑の吉田正子さんの元気な顔を見て、帰路につきました。
(by畠山)

2013年11月26日火曜日

ご支援ありがとうございます!

ザ・トレジャーガーデン館林 様より30,000円のお振り込みをいただきました。
今年度の支援金合計額は、1,155,463円となりました。

2013年11月22日金曜日

球根支援

11月19日、宮古市重茂地区、釜石市箱崎地区、大槌浪板海岸「花ホテル」に、ご支援いただいた球根をお届けしました。
それぞれ春の開花を楽しみに、花壇やプランターへ植え込みます。





2013年11月20日水曜日

ご支援ありがとうございます!

M.O様から支援金のお振込みを、ここであえる様より2,747円、安代オープンガーデンの仲間達様より14,476円の募金をいただきました。 今年度の支援金合計額は、1,125,463円となりました。

2013年11月10日日曜日

ご支援ありがとうございます!

T.S様、T.S様からお振込みをいただきました。
今年度の支援金合計額は、1,105,240円となりました。

2013年11月3日日曜日

フラワーロード、秋の植え込み作業

残っていた一年草を抜き取って下準備
11月2日、陸前高田フラワーロードにて球根と花苗の植え込み作業を行いました。
朝は放射冷却現象で冷え込みが厳しかったものの、お日様の光に恵まれた絶好の作業日和となりました。

スケジュールとしては、いつも通り9時半から受付で10時からの作業開始を予定していましたが、ここでの作業も数を重ねるにつれ参加される方々も慣れたもので、到着した方から順に準備作業も手伝っていただきました。

球根とパンジー、ビオラを植え込み
マリーゴールドやシロタエギクを抜き取り、ばらまきにしたチューリップ球根を植え込み。その後、ランダムに配置したパンジーやビオラの花苗を植えこんでいく手順で作業は進みます。

この日は地元の産業まつりと重なったということで、参加人数が50名ほどといつもより少なくなってしまったのが気がかりでしたが、ジャクリーン花壇の植え込みは1時間足らずで終了!絆花壇に移動しました。

 絆花壇にはパンジーとビオラを植え込み、その後に種だんごもまきます。
絆花壇用に準備された花苗
こぼれ種で発芽したビオラの姿も

花壇の脇ではためいているノボリは、新しくできたカフェのもの。地元の醸造所八木澤商店の一本松店で、お醤油や味噌製品のほか、みそスイーツなんかも置いています。
BRTの奇跡の一本松駅もあるので、すっかり観光地の雰囲気になっていますね。

後方に見える建物がカフェ
配置した花苗を次々植え込み

花苗の植え込み終了後、小杉先生から種だんごのレクチャーがあり、さっそく皆でコネコネ。できあがった種だんごを花壇にまきました。


このあとジャクリーン花壇の方に戻り、お握りとつみれ汁で昼食タイムです。
午後もワイワイガヤガヤ賑やかに、大量の種だんごを作成。森の前、気仙町の黄色いハンカチの花壇にもまきました。

皆で記念撮影!
黄色いハンカチの花壇

小さな芽がたくさん出ていた
森の前では、先月21日にまいた種の発芽も確認できました。季節は寒い冬へと向かっていますが、植物たちはちゃんと春への準備を初めているんですね。

今回の作業に参加いただいた皆様、大変お疲れ様でした!
春の開花とともに、またお会いできるのを楽しみにしています。(by畠山)